Astro Slide 5Gを使ってみる

Astro slide 5Gの話①

ガラケー時代から物理キーボードが好きな私。
スマホになっても、物理キーボード付きスマホというマニアックな機種を持ち続けています。

中でもPlanet Computerという会社がクラウドファンディングを通じて発売するスマホは毎回購入しており、すでに3機種目。

www.indiegogo.com

 

過去2機種も同じくクラファンで購入しました。

www.indiegogo.com

www.indiegogo.com


2月になってようやくAstro本体が届いたので、いろいろとセットアップをしてみました。

いろいろと突っ込みどころはあるものの、打ちやすいキーボードという唯一無二のスペックを持つスマホなので、今のところ満足です。

 

1.    購入する前にしたこと
もともとPlanet Computerが発売していたCosmo Communicatorというキーボード付きスマホを使っていました。そのスマホに入れていたアプリや画面配置を移行したかったので、画面アプリとして使っていたNova Launcherからバックアップをとっておきました。
バックアップファイルは普段OneDriveに保存するんですが、どうもAstroのファイルアプリからOneDriveがうまく連携しなかったのでGoogle Driveに保存しなおしました。
なんか、Astroという名前とNovaっていう名前の組み合わせが宇宙好きとしてはたまりません笑。

 

2.    購入直後にしたこと(アプリダウンロード編)
一般的なスマホだとAndroidのセッティングから始まりますが、Astroは言語とキーボードタイプを選んだら実に素っ気なく、ホーム画面へ笑
プレインストールされているアプリが並ぶだけの画面に連れて行かれて終わりです。
なので、Google アカウントの設定なども自分で行わなければなりません。
Googleアカウントの設定を終えたら、今度はNova Launcherをダウンロードし、ホームアプリとして設定。
上記のバックアップファイルをダウンロードすると画面上にはかつて使っていたアイコンがざっと並びます。ただしモノクロの未ダウンロード状態ってことなので、そのアイコンをタップするとGoogle Playの画面に飛びますので、すぐにダウンロードができます。
なお、Novaの設定でダウンロードの都度、ホーム画面にアイコンを作るという設定をオフにしておかないと二重登録されるので注意が必要です。
このセッティング方法だとホーム画面に登録していなかったアプリは別途ダウンロードしないといけないのが面倒です(ATOKなどは普段ホーム画面に置かないので忘れがち)。

おそらく他のバックアップアプリを使えば、もっと簡単なんでしょうけど(イメージとしてはバックアップアプリでアプリだけダウンロードしてしまい、Novaのバックアップファイルを使って、ホーム画面を整列させるという感じ)、ここまでAstroのセットアップがボロいと予想してなかったのでw、準備不足でした。

つづく。