コメダ珈琲に行った話

久しぶりのブログ。

全然ブログを書いてないなぁって昨年から反省している。何とかアウトプットの時間を作らないと、文章力が落ちるよなって思う。
ちょっと会社で文章化するスキルについて語ったこともあり、そんなことを思う。
なので、他愛のない文章でも、まずは書いてみようとPCを開いた次第。

日曜は久しぶりにコメダ珈琲で朝食を食べた。
夏に左腕がしびれるといった症状が出て以来、赤羽駅近くの病院に定期的に通っている。
当初はCT撮ったりしていたけど、原因がわかり(頸椎のヘルニアみたいなもの)、6週間おきに薬をもらいに病院へ行くのが新たなルーティン。
左腕のしびれ自体は薬を飲んでいる限り問題ない。
普段はそのまままっすぐ帰るのだが、今回は帰宅せずにコメダ珈琲に立ち寄ることにしたのだ。
実は以前も立ち寄ったことがあったが、その時はお昼の時間帯に被ってしまったので、かなりの待ち人数だったので断念。
今回は10時前だったのですんなり入れると期待して入ったものの、すでに4組待ち。さすがだ。

とはいえ、会計を済ませている人もいるので、すぐに入れるだろうと思ってスタンバイ。10分ほど待ち合いスペースで待ったら入れた。

久しぶりに来たらやはりカツパンを食いたい。
以前はカツサンドって名前だった気もするが、いずれにしても柔らかいカツが食べたくなったのだ。コメダの場合、店名に珈琲があり、パンが中心なので、喫茶店風に佇んでいるが、実態はファミリーレストランだ笑

コーヒーを頼んだら、モーニングも頼めるよ、って店員さんが悪魔のささやかをしてきて、ついトーストとゆで卵を頼んでしまう笑

カツパンは相変わらずの美味しさ。一番美味しいのが柔らかいとんかつって意味不明なカフェだな。

もちろん、チキン照り焼きサンドもエビサンドも味噌カツパンも全部食べたかったが、食べたら死ぬんで一つだけで我慢。

やっぱり全国展開できる店って「アレが食べたい」と思わせる定番メニューがあるな。そう思うとびっくりドンキーに行きたくなってきたぞ笑

残念ながら、赤羽駅近くにはびっくりドンキーはないし、池袋のお店はいつ行っても混んでるけど、またレンタカー借りた登山帰りにでも行ってみよう。
※オチはありません笑

在宅勤務(WFH)の話

在宅勤務(WFH・Work from Home)が始まり出した2020年3月頃はシンガポールから日本への本帰国が決まっていたこともあって、シンガポールでは一度も実施せず。
帰国後に出向した会社ではGW前後に1週間と8月頃に1週間した程度でほとんど実施せず。

 

ちなみにその2週間程度のWFHを経験して「あ、私にはWFHは向いていないな」と悟った笑。

 

理由は、家に求めるものが違うから。
結構、場所と目的を一致させたがる傾向があるようで、仕事は基本的に会社でやるもの=会社は仕事をする場所、家は仕事をしない場所というマインドセットになってた。

 

どうしても会社に入れないけど仕事をしないといけない場合はスタバだったり、24時間営業のファミレスなんかで仕事をしていた。つまり会社・家以外のThird Placeとしてのマインドセットだ。

 

それが強制的に家で仕事しろ、と言われたりしたもんだから、戸惑いまくり。というか、「コラ!人ん家を、仕事で汚すな」という気分笑。
もちろん、家の構造的に自室の声がリビングに丸聞こえだったりする環境の問題もあったけど、それ以外はPCスペックもネット回線も不満のないレベルで仕事する道具には不足なし。

それでも家に仕事を持ち込んでいるという感覚が気に入らなかった。

 

ところが昨年4月に転勤した際に、みんな当たり前のようにWFH。
週に1回もしくは2回程度はWFHしろという。

 

当然のことながら最初の1ヶ月くらいは一切WFHなんかせずに、オール出社してた笑
まぁさすがにリーダーが実践しないわけにはいかないだろうと思って、やってみたところ、意外に心理的抵抗がなくなっていることに気づいた。
数回実施すると、まったく心理的抵抗がなくなった。

 

これはどういうことなんだろうか?と考察してみると、単身赴任であることが大きいと思っている。

単身赴任ゆえに自宅には、衣食住のすべての機能が揃っている。台所の横に机があり、机の後ろにはコタツがあり、コタツの隣には本棚とベッドがあり、ベッドの向かいにはエアロバイクがあり、エアロバイクの向かいにはタンスがある。自分の中で生活に必要なものがすべて揃っていて、かつ自分以外のものが何もない空間といっても良い。
こうなると、なんだか仕分けをする必要がなくなってくる気がしてくる。つまり、今までは家という一つの箱に、自分用・家族用、家用・仕事用という区切り線を設けていたのが、その線がなくなった気がするのだ。

だとすると、あえて家用・仕事用の仕切り線を単身赴任宅に持ち込まなくても気にならなくなったということなんじゃないかな、と自分の心をのぞき込んでみる。

 

もう一つは業務の内容。

新規事業を考えるミッションはある程度まで、紙とペンだけでもできる。会社に行かなくてもできるし、資料作りとディスカッションの間を行ったり来たりする仕事が多く、在宅向きでもある。

 

考えることが仕事なので、通勤時間を考える時間にあてた方が良いと思えるときもある。実際にWFHの時は通勤時間分を有意義に使おうと思っている。もちろん、睡眠の延長という効果も大きい。

また、根詰めて考えた後には気分転換も重要だけど、気分転換に自分でコーヒーを煎れたりできるのもありがたい使い方。

 

最後の理由は首都圏特有の交通事情。

首都圏の交通網は以前住んでいたときよりもさらに繋がっている。宇都宮から熱海あたりまで在来線で行けたりするわけだから笑。

なので、どこか遠くで発生した人身事故のせいで電車が来ないということもありうるし、最近はやたらと緊急停止ボタンが押されている気もする。なので通勤時に電車の中で待たされるリスクが前より増えたと思う。一応、リスク管理として会社まで複数の路線で通える場所を住処として選んだけど、どうしても出社しないといけない日はそれほど多くない。

先日は大寒波が来るという理由で自分だけでなくチームメンバーにWFHをお願いしたけど、こんな感じで大雨とかでもWFHに切り替えていたりする。だって大雨で出社して濡れて風邪引くリスクと比較したら、さほど出社に価値がないことがわかる。

 

こんな感じで、WFHの有用性を今更ながら実感しているのだ。

もちろんデメリットもあって、それには今度触れるとして、合理的思考かつ自立できている人には良い制度だろう。

うまく使って生産性向上だな。

Astro slide 5Gの話② 使った感想

使って1ヶ月ほどの感想といえば
①    バッテリーの持ちが予想以上に良い
過去のPlanet社が出した2台のスマホっていずれもバッテリーの持ちがいまいちで、省電力設計も他のiPhoneはもちろん、GalaxyやXPERIAと比べても劣っていて、アプリ入れれば入れるほど、バッテリが持たない印象があった。
Astroはバッテリ持ちが他の機種並みに良くて、一日経っても追加充電不要で全く問題ないレベル。おかげで遠慮なく好きなだけアプリをインストールできるのがうれしい。
まぁ私の使い方は2台持ちのサブ機として利用しているので、メイン機種として使っていない点は割り引いてもらう必要があるけど、メインで使っているGalaxy Z fold 2と遜色ない水準!
4000mAhというバッテリー容量は4220mAhのCosmoやGeminiと比べて少ないんだけど、それを感じさせないバッテリー管理。これはうれしい誤算。

②    指紋認証は諦めた
Cosmoでは表(蓋?)に指紋認証のスキャナがあり、それなりに優秀。AstroではGalaxyやXPERIAと同じく電源ボタンと一体化し、サイドに搭載されている。この方式はiPhoneの顔認証より優秀と思っており、期待していたのですが・・・。

全く機能しません笑

一応、何回かに一回は反応するんだけど、響かない回数エラーとしてカウントされてしまい、一定の回数でロックがかかり、さらにエラーが積み上がると無効化してしまう(再起動しないとすぐ使えない)。
私の場合、丁寧に触ってもだめ。5つまで登録できるので、もしかしたら他に登録したことで惑わせているのかも、と気遣い?笑、右人差し指と右親指だけに絞ってもだめ。ひょっとすると5つ使うのが問題かもと思って、一つだけ(右人差し指だけ)の登録としたものの、ほとんど無反応。
カバンに入れているだけで、気づいたら無効化になっているときもあり、もしかしたら電源ボタンプッシュ=門認証(指じゃない何かが当たっても)っていうロジックなのかなと思ったり。
今のところ、5つの指登録を全部右人差し指とすることで、認識率5倍?を目指しているけど、ほとんど変わらず・・・笑

③    カメラは期待できない
カメラもソニーのセンサーを搭載していることをPRしていたけど、実際に撮ってみると映像が固いというか、とげとげしい感じ笑。標準のカメラアプリ以外のカメラアプリもダウンロードして試してみたけど、こちらでもあまり画質は向上しておらず、やはり二台目スマホとして、一台目にカメラが美しいスマホを持つ必要があるなぁって感じ。

まぁそうじて満足しているし、特にバッテリーの持ちが良いのはとても便利です。指紋認証はファームのアップデートで改善されたら良いなぁ。

また思い付いたら他の使い方をアップしていきます。

Astro Slide 5Gを使ってみる

Astro slide 5Gの話①

ガラケー時代から物理キーボードが好きな私。
スマホになっても、物理キーボード付きスマホというマニアックな機種を持ち続けています。

中でもPlanet Computerという会社がクラウドファンディングを通じて発売するスマホは毎回購入しており、すでに3機種目。

www.indiegogo.com

 

過去2機種も同じくクラファンで購入しました。

www.indiegogo.com

www.indiegogo.com


2月になってようやくAstro本体が届いたので、いろいろとセットアップをしてみました。

いろいろと突っ込みどころはあるものの、打ちやすいキーボードという唯一無二のスペックを持つスマホなので、今のところ満足です。

 

1.    購入する前にしたこと
もともとPlanet Computerが発売していたCosmo Communicatorというキーボード付きスマホを使っていました。そのスマホに入れていたアプリや画面配置を移行したかったので、画面アプリとして使っていたNova Launcherからバックアップをとっておきました。
バックアップファイルは普段OneDriveに保存するんですが、どうもAstroのファイルアプリからOneDriveがうまく連携しなかったのでGoogle Driveに保存しなおしました。
なんか、Astroという名前とNovaっていう名前の組み合わせが宇宙好きとしてはたまりません笑。

 

2.    購入直後にしたこと(アプリダウンロード編)
一般的なスマホだとAndroidのセッティングから始まりますが、Astroは言語とキーボードタイプを選んだら実に素っ気なく、ホーム画面へ笑
プレインストールされているアプリが並ぶだけの画面に連れて行かれて終わりです。
なので、Google アカウントの設定なども自分で行わなければなりません。
Googleアカウントの設定を終えたら、今度はNova Launcherをダウンロードし、ホームアプリとして設定。
上記のバックアップファイルをダウンロードすると画面上にはかつて使っていたアイコンがざっと並びます。ただしモノクロの未ダウンロード状態ってことなので、そのアイコンをタップするとGoogle Playの画面に飛びますので、すぐにダウンロードができます。
なお、Novaの設定でダウンロードの都度、ホーム画面にアイコンを作るという設定をオフにしておかないと二重登録されるので注意が必要です。
このセッティング方法だとホーム画面に登録していなかったアプリは別途ダウンロードしないといけないのが面倒です(ATOKなどは普段ホーム画面に置かないので忘れがち)。

おそらく他のバックアップアプリを使えば、もっと簡単なんでしょうけど(イメージとしてはバックアップアプリでアプリだけダウンロードしてしまい、Novaのバックアップファイルを使って、ホーム画面を整列させるという感じ)、ここまでAstroのセットアップがボロいと予想してなかったのでw、準備不足でした。

つづく。

洗耳のススメ

加齢臭について いきなり書くテーマが加齢臭かよ、とも思いますが、素晴らしい発見をしたので、しばしお付き合いを。

よく加齢臭は耳の裏あたりから出ているとか言われますが、私はその秘密を見つけました。

まず、首から上って体を洗う際に実に複雑な洗い方をしています。

まず髪の毛はシャンプー。 続いて顔は洗顔料。

そして首回りはボディソープや石けんなど。

この時、耳周辺っていうのは実はポテンヒットゾーン。

まずシャンプーで耳まで洗う人はいないと思います。

となると、洗顔料ですが、洗顔料は顔という弱い肌を洗うために汚れを落とす力は弱め。特に皮脂から出る脂については、弱いなと思います。

実は耳の外耳部分って相当汗っぽいというか、頑固な皮脂がついているので、私調べでは洗顔料では落ちません笑。

もちろん洗顔料だと耳の裏側を洗うのも忘れがち(特に朝の洗顔時)。

じゃ、皮脂に対して強力に働くボディソープではどうでしょうか。 多くの人は耳の裏側まで洗っても、そのまま顔のすぐ横の外耳までボディソープで洗う人は少ないでしょう。

なので、本来脂が溜まりやすく清潔に保たないといけない耳の表と裏に対して、風呂で体を洗う際や洗顔時に 注意を払う人が少ないということが、耳=加齢臭発生源説なのではないかと思うのです。

特に中高年の汗は酸化して臭いに転じやすいので。

ということで、私は洗髪、洗顔に加えて洗耳を提唱したいと思っています笑

通常通り、洗髪、洗顔を終えて、首回りなどの体を洗い終えた最後に耳だけ洗うというもの。

やり方は簡単で親指と人差し指を石けんにつけて、両指で耳を挟み、モミモミします。

耳の穴の近くまで結構しっかり洗いますが、中に入ることはまずありません。

ちなみに、私はボディソープじゃなくて石けんを使っているんですが、石けんの方が洗い上がりがさっぱりするから笑。中高年こそ石けんが必要だと思います笑

ということで、ぜひ中高齢男性の方にはお試しいただきたいです笑

新しい雑魚寝

新しいブログの掲載先としてHatenaブログに移行しました。

 

私とブログの歴史を簡単に記すと・・・

  1. 2005年にYahooブログでブログをはじめました。
  2. 完全にオープンにしていたので、ヘンテコなコメントがたくさん着くようになってしまい、FC2ブログに引越しました。
  3. FC2でもだんだんヘンテコなコメントが着くようになり、鍵かけをしました。
  4. シンガポールで駐在している間は別のブログをExciteで作ったり、趣味の登山専用ブログをFC2で作ったりもしてきました。
  5. 2.3.のブログが無料で掲載できるキャパを超えてしまったので、新たな引越し先を見つけようと思いまして、探し始めたところ、Hatenaブログを見つけた、という次第です。

 

直近でメインで使っていたブログは、個人的な想いを記録する完全に日記のような物だったので、クローズにしていたのですが、このブログでは久しぶりにオープンなブログにしてみたいなと思っています。

 

2022年4月から東京での単身赴任を始めたのですが、自分でも予想していなかった「自炊」に、はまってしまったこともあり、ブログを書く時間が一切なくなり、まったく記録に残さなくなってしまいました笑。

 

そのせいか、仕事でも文章力が落ちたなって思うことも増えてきまして、新たなプラットフォームに移って、書く文章量を増やすことで、何とか文章力を維持したいと思います。

 

引き続きよろしくお願いします!